介護のこと

在宅か、施設か。

両親を介護するとき在宅か、施設かみんな悩むと思います。 私は、もし、両親が足腰しっかりしていたら、在宅は可能だと思います。 認知症も最初は、本人達も自分がおかしくなり始めていることをうすうす感じているので、その恐怖不安の裏返しで、家族にあたりちらします。けれど、だんだん症状が進むと、その感情もなくなるので、まあ、言葉は悪いですが扱いやすくなります。 ただ、あまりにも足腰が達者だと徘徊するので、ケースバイケースです。 私は、父が徘徊と昼夜逆転に危険行為などがあり、しかも、私一人で認知症の両親を介護しないといけなかったので、在宅は無理でした。 父は施設に行く前精神科に入院させましたが、入院中に肺炎を起こし内科の病院に転院、そのあと、お世話になっていたデイサービスのショートステイにお願いしましたが、また、そこで、誤嚥性肺炎を起こし、再度入院。そのあと、今度は別の療養型病院に転院。 もう、そのころは、体力はなくなり、ずっと車いすで目を閉じたまま。 ところが、看護師さんの話では、夜、覚醒、足腰弱っているのに素早い動きでベッドの柵を乗り越えるとか。病院側は骨折などを気にしていて、早く出て行ってほし...
塾のこと

今年になって

今年になって、こどもを虐待死させる事件が相次いでいます。 しかも、家族構成がほとんど同じパターンですよね? 女性のほうは若くして結婚出産そして、離婚。そのあと別の男性と内縁関係に。 前の夫との間にできた我が子を二人がかりで虐待して、死に至らしめるという構図。 母親になるという自覚がないままに、平気ですぐに子供を産みそして、しつけの一環だとかわけのわからないことを言って、殴るける。 そして、その、母親の生い立ちをたどれば、自分も虐待を受けていたとか、両親の離婚とか、登校拒否とか、なるほどねと、こっちが納得させられるような事例が次々に明らかになる。 私は、そういう事件が起きると、必ず生徒にその事件を話すようにしています。試すようで心苦しいのですが、私はその話を聞いた時の生徒の反応も見たいのです。 普段からにこにこ笑って愛想よくしている子供ならいいのですが、案外ぶすっとしたり、横柄な態度を私にとっている生徒たちの実際のところを知りたいのです。 わざと、思春期になると、親や先生に反抗する生徒やあまのじゃくの生徒など、たくさんいます。本質は絶対いい子たちなんです。だから、こういう話をすればその本...
塾のこと

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年は新年早々いいことがおきました。10年ぶりにある卒業生が訪ねてきたのです。 プロゼミは大手塾とは違い塾を卒業してからも、ことあるごとに顔を出してくれる卒業生は多数います。特に高校に入学したての頃はまだ新しい生活に馴染めていないこともあり、しょっちゅう顔を出します。そして、徐々に回数が減りだんだん疎遠になっていくのですが、それも生徒たちの成長の証拠とさみしさ半分嬉しさ半分です。 そして、また数年経つと就職が決まったとか、結婚したとか、子供ができたとか何かHappyなニュースがあるとやってきて報告してくれます。 この生徒も同じように高校に入学したての頃は頻繁に顔を見せてくれていましたが、ある時からぱったりと顔をみせなくなり、とても心配していました。風の噂では高校も中退したとか。もう、気になって気になってしょうがありませんでした。そんな時FBである卒業生のコメント欄にその生徒の名を見つけ、友達リクエストをしてみました。すると、すぐ承認の返事。そして、年明けに顔を出しますという約束通り、来てくれたのです。受験生への差し入れ...
塾のこと

今回は、高校入試についてお話ししたいと、思います。

この時期になりますと、保護者の皆様から相談をたくさん受けることになります。 私立1本で行くか、公立のレベル下げたほうがいいかなどなど。 まず、私立入試のシステムをお話します。 私立には3パターンあります。 専願と言って、その高校にしか行きませんというもの。 次に一般入試。つまり、公立との併願。これも、前期と後期に分けられます。 ですから、専願で、もし不合格になっても最終的にあと、2回チャンスが残っていますから、どうしても行きたい私立があるなら、あるいは、本当は自分の実力ではとうてい無理かもしれないが一か八か受験してみたいと思う場合は専願からチャレンジするのもよいでしょう。 また、精華女子高は吹奏楽部が全国レベルの実力です。CDを出したり、テレビ番組に出演して歌手たちと多数コラボも果たしています。 ですから、偏差値がどうのこうのではなく、精華の吹奏楽部に入りたいという理由で専願受験する場合や、東福岡のようにサッカーやラグビーなど、プロ選手も輩出している高校に自分も行きたいと専願を希望する生徒もいます。 そして、私立は成績優秀者や何か才能に秀でている場合は奨学金を出してくれます。 私立は月...
塾のこと

最近思うこと

今、誰よりも早く塾に来る人、あるいは、土、日に自主勉に来る人は、現在の塾生ではなく、全てこの塾を卒業した人たちばかり。 定期考査前であったり、受験目前であったり。 卒業生の一人が塾に自主勉に来る理由を話してくれました。 家では、勉強の質が落ちるからと。 確かに家庭環境は、人それぞれ違います。各自個室を与えられている人もいれば、自分の勉強部屋がない人もいるかもしれない。 けれど、最近のデータでは、自分の部屋でなくリビングに学習机を置き、そこで、勉強するほうが能率が上がるとも言われています。 その生徒が言うのは、きっと、そういうことではなくて、自分に甘えが出るということではないでしょうか? つい、TVを観すぎてしまう。すぐ、休憩して、何かをつまみたくなる。あるいは、ソファーやベッドに横になってしまう、等々。 自分を律することが出来る人は家でもいいのでしょうが、定期テスト前などに、このままでは成績UPしないなと思う人には私は常に声掛けをしています。塾に自主勉においでと。 多分その人たちは、その、卒業生曰く勉強の質が家では間違いなく落ちるであろうことが、予測されるから私は言うわけですが、そうい...
介護のこと

父の入院

父は穏やかな性格でしたので母のように認知症になっても、暴力的ではありませんでした。けれど、自分が年を老いていることは理解できないようで、若いころと同じことをします。いわゆる年寄りの冷や水です。 一人では、とても運びきれないベッドを2階に上げると言い張ったり高い壁を塗り替えると言って、よろよろしながら脚立に乗ったり。 どういう訳か、電車を買ってくるとか言い出してふらふらしながら自転車に乗り、あげくのはて転倒したり。 そんなこんなで、毎日が危なっかしくてみていられません。父にもリスパダールを処方してもらいました。けれど、母が入院していた病院では、老人という事もあり、とても、量を少なく回数も本当に頓服的に興奮時にと処方されていたのに、父を近くの心療内科に連れて行ったら、倍ぐらいの量を平気で出されました。怖かったけれど、そうでもしないと、何をしでかすかわからない父です。おとなしくさせたほうが得策と、飲ませ続けました。 けれど、やはり、日を追うごとに父は母よりも廃人のようになりました。 周りは扱いやすいけれども、これでは、生きるしかばね状態です。思い切ってやめました。けれど、パーキンソン病のよう...
塾のこと

昔の子供と今の子供

塾を始めて27年。その間に保護者の考え方も子供の勉強に対する姿勢もずいぶん様変わりしてきたように感じます。 よく、学級崩壊の話を聞きます。担任は決して新人の先生ではありません。ベテランの先生です。にもかかわらずクラスをまとめることができなくなり、うつ病を患い休職退職を余儀なくされた先生も多いと聞きます。 塾を始めたころは、最初生徒さんをお預かりする時「先生、うちの子がいう事を聞かなかったら殴るなり蹴るなりしていただいて構いません」とおっしゃるお母さんが大半を占めていました。 そのころのお母さん世代はほぼ私と同年代でした。つまり、私たちが小中学校の頃体罰という言葉すら聞いたことがなかったような時代です。 悪いことをして口で叱ってもわからないのなら手が出る。そこに感情をむき出しにして怒りにまかせて体罰をふるう先生など皆無だったと、思います。 私が今でも印象に強く残っているのは、高校生の時、クラスの半数以上の男子が平日朝からボーリングに興じ大幅に遅刻して登校した時のこと。 運悪く?よその担任の先生にぞろぞろボーリング場に入っていく姿を目撃されていました。そして、全員の名前を(女子高が前身だっ...
介護のこと

私が母を入院させた理由

私の両親は共に認知症になりました。 父は穏やかな性格で子供たちに対しても暴力などをふるうひとではありませんでした。 ですから、認知症になってもそれほど最初は困りませんでした。 けれど、母は、もともと明るく人付き合いもうまいのですが、反面わがままで気性が激しい人。認知症になってからは、それがますます顕著になってきました。 気に入らないことがあると、日傘で私を殴ったり、「今から、この家に火をつけて燃やしてやる!」とか、「電車に飛び込んで死んでやる!」とか、叫びだしてそれは、実の親ではありますが、恐怖心を覚えました。 そのころセロクエルという精神安定剤を服用していましたが、興奮が収まらない日が頻繁になり、少しずつ薬の量も増やしていきました。そして、私もまだ最初の頃は、耐えていました。 けれど、これはやばいと思い始めたのは、母が職場に頻繁に乗り込んでくるようになってからです。私は、学習塾を営んでいます。自宅が三階。塾が二階です。 三階のドアがガチャンと開き階段を下りる音が響きます。私も生徒も生きた心地がしません。 そして、塾のドアを開けつかつかと、私のそばに歩いてきます。その頃生徒が10人ほど...
塾のこと

あなたのためよ

今回は、近頃、メデイアなどで言われている、本当に「あなたのためよ」という言葉は子供をだめにする言葉なのかについて、話してみたいと思います。 勉強における「あなたのためよ」の場合 私は、いつも、生徒に聞きます。 「あなたのためよと、お母さんから言われたら、自分のためではない。親の見栄のために言われていると思うでしょう?」と。すると、殆どの生徒がそうだと頷きます。 そして、私は「確かにそれもあるかもしれないけれど、ほんとうにあなたのためなのよ」と続けます。正直、親はそりゃあ、わが子がいい高校に入ってくれた方が嬉しいし、鼻も高いでしょう。でも、それくらい良くないですか?人間だもの、仏様じゃないんだもの。 そして、生徒自身も大人になって出身校聞かれたとき堂々と名乗れる高校の方がよくないですか?で、ここでいう名乗れる高校というのは決してレベルの高い高校という意味ではありません。 よく、なんのために勉強をするのかとか、因数分解が何の役に立つんだとか、偏差値の高い高校に入るのが、そんなに偉いのかとか生徒は言います。 確かに専門分野に進まないのなら学問そのものは、なんの役にも立たないかもしれない。 偏...
介護のこと

介護のこと

これは、まだ、二人とも歩ける頃のデイサービスでの一コマ。永遠にこの状態が続くのが理想。でも、やはり病状は進みます。24時間両親のそばについていられるのならともか く、生活するためには、仕事をしなければならない。多動な父は徘徊します。家の前には 道路に線路。また、トイレに誘導しても、中に入らず窓ガラスを開けそこに用を足そうと する。ちなみにその窓は4階。母は何度隠してもありかを見つけケースの砂糖を平らげる。 グリルを空焼きする。施設に親を預けることをまるで、介護放棄、姥捨て山に親を棄てる 事のようにいう人もいますが、そうではありません。安全な場所に身を置き、憲法25条 の条文みたいですが、健康で文化的な生活を送ってもらいたい、そう思い、施設に託すの です。母は歩けなくなったので、なおさら物理的にも介護の手が必要になりました。 私1人では、お風呂にも入れられません。また、人工関節の手術後主治医から絶対けがを させぬよう言われました。飼いネコのドナちゃんは母によくなついており、頻繁にじゃれ つきます。時折、爪や歯が足首に当たり出血したこともありましたから、これも、1人で 家に置いておけぬ理由...